2005年11月26日

デジタル家電をつなぐDLNA

 デジタル家電て言葉を最近聞くことが多くなりました。普通の家電製品と何が違うかというと、デジタルっぽい動きをするところ。あれ?そのままですね。液晶テレビやDVD・HDDレコーダーなんかがそれに当たるそうです。Panasonicがこの前出したd-dockっていうミニコンポなんかもたぶんデジタル家電ですよね。情報をデータとして扱えるから、たくさん保存できて、検索がとても簡単です。ビデオテープやカセットテープの頃から考えると、時代は進んだなぁと実感します。ただ・・・うちにはまだありませんがw。ひとつひとつのデジタル家電製品だけでも十分ついていけてないんですが、今度はそれが繋がって一つになっていくそうです。
 dlna
DLNA(Digital Living Network Alliance)というらしいんですが、録画したドラマやCDアルバムなんかをネットワーク(家庭内LAN)を介して、一つのパソコンで管理できるそうです。なんか今までありそうで無かった発想です。パソコンにテレビ機能をつけたり、音のいいスピーカを付けたりっていうのが今までの製品なんですが、デジタル家電そのものに簡易パソコン機能を持たせて、再生は家電で、保存はパソコンで、接続はLANで。だから、そのDLNAに対応した家電にはLAN端子(あるいは無線LAN)がついてくるみたいです。DLNAはそれらが通信する共通規格のことで、違うメーカーのものでもちゃんと繋がる仕組みだそうです。DVDの規格争いの時とは違い、マイクロソフトや松下、ソニー、NEC、富士通をはじめとした200社以上がすでに加盟しているからちょっと安心。来年あたりには対応製品が増えてきそうです。
 ただし、この仕組みを使おうと思うと、テレビもコンポも新しいものに買い換えないといけないとこが痛い!ですから・・・うちの家にやってくることはおそらく無い、かな。

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by muracan   2005年11月26日 19:51
そのDLNAに伴ってデジタル家電にもIPアドレスが必要になり、現行のIPv4ではアドレスの数が足りなくなるのでIPv6へ移行するという話がありましたが、部署を変わってからそんな情報がまったく入らなくなりました。
今はどんな状況なんでしょうかね?
2. Posted by wo   2005年11月26日 20:55
DLNAそのものは家庭内だけでの利用ですので、ルータのDHCP機能でプライベートIPを振るだけで大丈夫だと思います。IPv6への移行はいずれ必要なんでしょうね。明らかに足りませんもんね、IP。詳しくはわからないです。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
アクセスカウンタ

    ブログ内検索
    Google


    よりみちweb
    www